特におすすめしたいWeb小説一覧

HDMI切替器が作動しないときは解像度が対応しているか確認した方が良い

HDMI切替器は、テレビやモニターに複数のHDMIでつなぐデバイスを接続したいときに使います。

モニター側にHDMIを複数つなげられるなら問題ないですが、一つしかつなげないときHDMI切替器を使って複数のデバイスを一つのモニターで使うことができるようになります。

Nintendo Switchを買ったので、デスクトップPCと一緒に一つのモニターで使いたくHDMI切替器を購入しました。しかし、これが作動しない。

Nintendo Switchはつくのですが、パソコンがつきません。いろいろ調べたところ原因は「解像度」でした。購入したHDMI切替器は私が普段パソコンで使用している解像度に対応していなかったのです。

解像度は、Windowsだと「設定」→「システム」→「ディスプレイ」から確認できます。

Windowsのディスプレイ設定画面

はじめに購入したものは「3840×2160」の解像度に対応していなかったため、パソコンの画面が表示されなかったということです。

そこで解像度に対応しているか公式サイトで確認したうえで購入したものが以下の商品。

サンワサプライ アウトレット HDMI切替器 HDMIセレクター 3入力1出力 4K60Hz HDR HDCP2.2対応 自動/手動切り替え SW-HDR31L
サンワサプライ

SW-HDR31L【4K・HDR・HDCP2.2対応HDMI切替器(3入力・1出力)】4K(60Hz、4:4:4)・高輝度HDR・HDCP2.2に対応し、自動/手動モード切り替えに対応した3入力1出力HDMI切替器。|サンワサプライ株式会社

無事表示されました!

Amazonや楽天だと対応解像度が記載されていなかったり曖昧だったりするため、購入候補のメーカー公式サイトを確認してから購入したほうが失敗はしないと思います。

HDMI切替器を購入したけど作動しない、購入予定だけどどれを購入したらよいかわからない人は解像度を気にしてみてください。

コメントを残す